業務実例
建物・設備のサポート
豊富な経験と蓄積したノウハウをもとに、日常点検の遂行。
長期的な修繕計画の立案を行い、安心を技術的に支援します。
❶保守・点検業務
❷調査・計画・提案
管理組合の財政状況を踏まえ、将来的な工事の時期や概算金額を示した長期修繕計画を作成します。
改修工事の検討に際して、複数の工事会社に見積りを手配します。
工事の検討をサポートし、工事中は管理業務の範囲で基本的な現場のチェックや立会いを行います。
改修事例
外壁補修工事
-
鉄筋コンクリートのマンションは経年により外壁にひび割れが発生する為、10~15年ごとの定期的なメンテナンスが建物の保全には必要となります。
劣化状態をしっかりチェックし、的確な修繕が建物の資産価値を左右します。
住みながらの工事は、施工品質だけでなく居住者とのコミュニケーションや工事情報の発信も重要です。
工事内容の企画から業者選定、見積書のチェックと報告、理事会・総会支援、竣工検査立ち合い、工事後のアフターまで担当者がサポート致します。
玄関ドア改修工事
排水管改修工事
エントランス改修工事
耐震補強工事
マンションの耐震化の検討はコンクリートの強度や劣化状態・鉄筋の配筋状況を調べ、
現在の耐震基準に基づき建物の耐震性の調査(耐震診断)からスタートします。